KOM

器用ビンボーな自分からの脱却

頼まれごとは、試されごと

水野名言(日々録) ▼会社経営の3原則 ①子供達のことを最優先に考えること →いかに良いサービスを作るかだけを考える。良いサービスであれば人はいくら高くても買ってくれる ②自分たちがワクワクするかどうか →ワクワクとは常に新しいことにチャレンジして…

孤独なとき、人間は真の自分自身を感じる。(byトルスロイ)

1ヶ月ぶりの更新になってしまった。。 日々感じたことはメモしているけど、こうやってブログに書くのは中々手が空いてないとか何かと言い訳をつけてサボってしまう。悪い癖。 今日は忘れないように留めておきたいことがたくさんあったので、メモ代わりに書…

【語学という名のコミュニケーションツールの大切さ】

【語学という名のコミュニケーションツールの大切さ】 シンガポールに来てから1日が経った今日、改めて英語の大切さを実感。 英語という語学ツールがないと、自分ができることの幅がものすごく限られてしまう。 そして、シェアハウスにて出会ったインド人に…

しあわせ

今日は雲ひとつなく 空気も透き通っており ネオンの多い大阪の夜空にも 星がたくさん見えた 夜空を見ながら物思いにふけると 感慨深くなってしまうのは年のせいだろうか 今日ふと見た友人のお気に入りツイートで、こんなことが書かれていた。 ”ある人に「君…

考える技術・書く技術[入門]

日本語のおよそ8割の文章には主語が含まれていない。 そのため論理思考に苦手意識を持つ人がいるのにはこうした背景がある。 今回は読んだ本書では、いかにして日本人が、 よりわかりやすく・論理的に文章を書くべきかのポイントをまとめたものだ。 以下に…

決断とは、決めて断つこと。

新たな環境に飛び込む時や何か大きな決断をする時、迷いはつきものである。 ただそんなときにどのように意思決定するのか基準を設けておくことは非常に大切だと思う。 今回はそのヒントとなる考え方を幾つか紹介 意思決定のための六つの手順 1. 問題の分類:…

本当に大切なものとは

昔、海外で携帯電話を落として、2ヶ月近く携帯電話なしで生活をしたことがある。 無くした当初、携帯電話がないことがここまで不便だと思わなかった。待ち合わせ一つにしても、細かい時間場所まで指定しなければ会うこともできないし、連絡も取れないため公…

情報の敏感さ

考えが深い人や情報に敏感な人に共通すること 1. 情報に対して常に疑問を投げかけ、自分の意見を持つこと ・バイラルメディアでまとまった情報は果たして便利なのか? →それだけ物事を調べる能力の低下に繋がるのでは。 ・お客様の要望に全て答えることがい…

時事問題

最近はテレビもなく、新聞もない生活を強いられている (いや、むしろじぶんでそうしている...) ので、時事問題にはかなり疎くなっている。 毎週1週間ぶりに実家に帰省し、新聞やテレビを見ると こんなことがあったんだと俗世との繋がりを感じられる今日こ…

【11月目標】

11月中にしたいことリストを挙げます。 来月これが達成できているか要check!! ①動画編集 Premiereの使い方を理解し、リファレンスがあれば使いこなせる程度にまでは持って行く! ②読書 「仮説思考」「論点思考」「ポールスローンの思考力を鍛える30の…

魅力的な人

◆自分の長所ってなんだろう 割と一般大学生を過ごしてきた上で、今はいろんなことに挑戦できる環境にあり 、その両方を経験してきたからこそわかる何かがあると思っているし、それは強みだと思っている。 あと元々のポテンシャルは低くなく、いろんなことを…

デザイン

《デザインとは何か》 デザインとは、「問題解決」である。 ・ではデザインの何が大切なのか? 色、明度、大きさ、形...etc ・なぜデザインが大切だと思っているのか? ・具体的にデザインの何が問題なのか? 空間デザイン、プロダクトデザイン、ビジュアル…

信頼

こんばんは。 二日目の日記です。今日から毎日日常生活にて思ったことを徒然と書いていこうと思います! とりあえず三日坊主にならないように頑張ります!! 今回のキーワードは【自己肯定】 最近の自分の身の回りの環境として、自分より経験も知識も豊富で…

《koneeeeeyの徒然日記》

今日からブログ始めました。 3日坊主にならないよう頑張ります。